劇的に進化した『3Dシナプス』の機能を解説しています。
↓↓このままお申込みの場合はここをクリックして下さい↓↓
↓↓お電話でお申込みの場合はここをクリックして下さい↓↓
2000名以上のユーザー愛され、重用されてきたソフト「3T」の後継版が!
ついに誕生しました。その名もIPAT連動マルチ競馬ソフト『3Dシナプス』。
「何が”マルチ”なのか?」、このページでご紹介して行こう。
ご存じの通り、前作は三連複において買い目設定をし、設定どおりの買い目を
「表示⇒投票」する機能を装備していました。
その出馬表の並びがロジックの肝であったため、単複・馬連・ワイドでも候補馬を
ソフトで確認していましたが、手作業で買い目を出し投票していた。
ちょっと不便でしたね。
そこで、「単勝」「複勝」「馬連」「ワイド」「三連複」対応で、新たに誕生した
のが『3Dシナプス』です。
例えば、次のように1つ設定した場合でも、
タブを切り替えるだけで、単勝・複勝・馬連・ワイド・三連複の買い目を簡単に
確認することができます。
■単勝
■複勝
■馬連
■ワイド
■三連複
開いたタブがアクティブ(有効)となり、そのまま「KSC投票」ボタンをクリック
すれば投票することができます。
前作では、レース選択画面で「出馬表を開く時」にオッズ取込を行なっておりまし
た。
オッズ取得の手間が省ける分、他のレースへの出馬表切り替えが少し面倒でした。
3Dシナプスでは、「出馬表を表示させる」と「オッズを取り込む」操作を別々に
したため、出馬表の切り替えをワンクリックで行えるようになりました。
出馬表画面左側に、同一開催日の全レースへのナビゲーションが表示されますので、
確認したいレースをクリックすると、出馬表が切り替わります。
先程、「出馬表を表示させる」と「オッズを取り込む」を別々にしたと言いました。
という事は、いちいちレース毎に出馬表を開いて、オッズを取り込まなければいけ
ないのか?
いいえ、出馬表画面でメニューバーにある「ファイル」を開き、中にある「1日分
の全オッズを一括取得」をクリックすると、
その日の全レースのオッズが一括取得できます。
もちろん、レースごとでも、「速報オッズ」をワンクリックするだけで、最新オッ
ズを取得⇒データ更新されます。
出馬表の切り替えは、他のレースへの切り替えだけではありません。
選択したレースを、様々な形でソート(並べ替え)させることができます。
これは、見慣れた格付け順の出馬表で、A1〜S18の順に並んでいます。
ボタンをワンクリックで、「馬番順」に切り替えられます。
「単勝人気」タブをクリックすると、「単勝人順」に切り替わります。
マイニングは、「タイム型」「対戦型」で、それぞれ順位切り替えができます。
競馬をやっていると、「ちょっと確認したい」ことってありますよね。
前作でも目検で確認することはできましたが、並べ変わっていると見間違いが
なくなりますし、諸々直感的に判断できます。
データ競馬に於いて必要なのは、「厳密」であることではなく、「傾向」や
「雰囲気」を体感し、身体で覚えることだと考えます。
だから、聞くことよりも目で見たもの、目で見ることよりも体験したことが
後々役に立ちます。
そういう意味では、ワンクリックでパッと切り替えられるのは、直感的で良い
ですね。
また、確定後には「結果」が確認できます。
結果というのは、「着順」と「配当」です。
今や、どのソフトでも馬名入りで着順が確認できますが、3Tには搭載されて
いなかったので、かなり便利になると思います。
あちこち確認する必要がなくなります。
また、「結果」タブをクリックすると、配当が表示されます。
3Dシナプスで購入できる馬券は、単複・馬連・ワイド・三連複ですが、
枠連・馬単・3連単の配当も表示されます。
こんな便利な機能満載の『3Dシナプス』で、あなたの馬券攻略の幅をぐ〜んと
広げて見ませんか?
と、ここまでは「こんな表示ができるようになりました!」というお話です。
しかし、私が最もお伝えしたいのはそこではありません。
ここからが、本当にお伝えしたい部分です。
こちらの設定画面をご覧下さい。
青枠がこれまでにあった設定機能で、赤枠が新規に搭載された機能です。
赤枠内に「格付け順位」という文字があり、プルダウンのマークがあると
思います。
このプルダウンでは、
●単勝人気順位
●格付け順位
●タイム型マイニング順位
●対戦型マイニング順位
を選択することができます。
三連複では3頭まで候補を選ぶことができますが、極端な話、それぞれを
違うファクターで選択することもできます。
例えば、
1頭目:単勝人気で選ぶ
2頭目:格付けで選ぶ
3頭目:タイム型マイニングで選ぶ
という様に、買い目設定のバリエーションがぐ〜んと広がるのです。
1頭ずつ選ぶことができるようになったので、「全頭チェックを入れる」や
逆のパターンでの操作が煩わしくないように、
●全チェック(全CK)
●全クリア(全CL)
も、ワンクリックで出来るようになっています。
さて、競馬は、「何を買うか?」で的中率が変わり、「どう組み合わせるか」
で収支が変わると言われています。
私もこれまで、ユーザーが戸惑わないように「シンプルに買う」ことができ
る設計を心がけてきました。
「当たらなきゃつまらない」という考えもあってのことです。
しかし、「どう組み合わせるか」で収支が変わるとした場合、少し複雑な組
み合わせになったとしても、「無駄をなくすことに徹する」ことが必要なの
が競馬だと考えます。
●ユーザーが判断しない
●投票直前でバタバタしない
という前提に立てば、ソフトがすべてを行なうことが重要です。
もちろん、「組み合わせ」もです。
そこで、3Dシナプスでは、馬連ワイドで2種類、三連複で5種類の買い目を
作れるようにしました。
(単勝・複勝)
●単純に候補馬の番号にチェックを入れる
(馬連・ワイド)
●ボックス
●軸流し
(三連複)
●従来の方法(組み合わせ・人気の和・馬連オッズフィルターなど)
●ボックス
●1頭軸流し
●2頭軸流し
●フォーメーション
マニュアルには、詳しい使い分けについて記載してありますが、
馬連やワイドは、「買い目出し⇒IPAT連動投票」が出来るようになっただけ
ではなく、「ボックス」「軸流し」の使い分けができます。
また、三連複に於いては、これまでに発表してきたロジックのほかに、4種
類の買い方ができるようになったのは大きいです。
特に、軸馬に自信がある方は、1頭軸流しや2頭軸流しが便利な機能だと思
いますし、効率的にフォーメーションを組めれば、
物凄い武器になることは間違いありません。
このようなソフトを世に出す以上、そこは私の役目だと考えております。
◆買い目設定保存・呼び出し
ソフト『3Dシナプス』では、買い目を自動表示させるための設定を行ない
ますが、設定した条件を保存することが出来ます。
自由に設定名を付けて、複数保存することが出来、いつでもプルダウンで
呼び出すことができます。
ここまでにご紹介した『3Dシナプス』の”できる機能”をまとめました。
![]() |
|
![]() |
これで終わりではありません。
レース選択、買い目選択を決定づける強烈な機能を潜ませております。
まだ、具体的な数字に関しては公開しませんが、レースがどのような展開に
なるかが一目で分かるようなフィルターです。
候補馬選びのファクターとして、猛者の中では今でも根強い人気を誇る断層
理論。
私のロジックにおいては、必ず必要なファクターではなかったのですが、
前作ユーザーの中には、断層(オッズ差)を見ながら軸馬を選ぶプロフェッ
ショナルな方もおり、
以前から、リクエストが多かった機能です。
三連複のオッズ差を表示させるだけなら、3Tにも実装されていました。
ただ、断層に関しては、単勝のオッズ差を見ている人が多かった。
それだけではありません。
猛者たちのリクエストは、それだけに留まりません。
「オッズ差は倍率を設定できるようにしたい」というリクエスト。
厚かましいにもほどがあります(笑)。
でも、そんな前向きな人、私は好きです。
そこで、単勝オッズと三連複オッズについて、オッズ差の倍率を自由に
設定して、前後の馬の間で該当する場所に数字を割り振りました。
例えば、
単勝・三連複ともに1.0倍以上のオッズ差があるところに、断層番号を
表示させるとします。
1.0倍だとすべて該当しますから、すべての馬に番号が割り振られました。
次に、この倍率を1.8倍に上げてみます。
左側が三連複オッズ、右側が単勝オッズですが、
三連複オッズでは、ラインブラッドとニシノメイゲツの間にしか1.8倍以上の
断層はないことが一目で分かります。
単勝オッズでは、ドナウブルーとレオアクティブの間、フラガラッハとミッキ
ードリームの間、ラインブラッドとニシノメイゲツの間と3か所です。
3Dシナプスは、出馬表を単勝オッズ順にソートできますので、ソートをかけ
てから見直しても良いと思います。
断層に関しては、大雑把な傾向を測るには面白いファクターだと思います。
さらに、もう一つ新登場したのがS指数(ステイブル指数)です。
私は、荒れるレースを見分けるために、Cグループの強さを測る指数を使って
来ました。その中から、1頭複勝圏に絡む可能性を含む指数です。
同時に、ワイドにしても馬連にしても、三連複にしても軸馬の重要性を、もう
一度ちゃんと測ろうと思いました。
私にとっての軸馬は、AグループではなくBグループなんです。
このBグループの強度=安定性みたいなものを、これから調査して行きたいと
考えています。
堅いレースでも、荒れるレースでも必要なポジションなので。
単体でみるよりも、バリュー指数との絡みで、どんなレースになるのかの
判断材料になれば良いと思います。
本ソフト『3Dシナプス』のほかに、投票用として競馬ソフトコレクション
Toshさん考案の「KSC投票プラグイン」というツールをインストールして
頂きます。
とは言いましても、IPAT情報以外には設定ことはありませんので、最初に
インストールしておいて頂くだけです。
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
◆私にも、簡単に使えました。![]() 東京都在住 大内様 これ、簡単で良いですね。
前回頂いた教材で馬券購入していますが、また新しい
|
![]() |
![]() |
◆インストールが無事に終わりました。![]() 東京都在住 塩谷様 前回のソフトの時は、インストールで手こずったので
|
![]() |
この度は、IPAT連動競馬マルチソフト『3Dシナプス』に、ご興味お持ち頂きまして
ありがとうございます。
これまで、ソフト操作はよりシンプルなものを開発してきましたが、一方で買い目の
絞り込みを始めとする「効率化」に関しても、ユーザーさんから多くのご希望を頂い
ておりました。
但し、むやみやたらと絞り込むという行動は、「外れたものをなかったことにする」
現実からは遠く離れた勝手都合ですから、必ずしも最良の方法ではありません。
また、的中させるノウハウもないのに、回収率や損益どうのと謳う教材では意味があ
りません。
その点、前バージョンのソフト「3T」は、多くのユーザーに的中ノウハウを提供し
てきました。
いよいよ、鈴木の競馬も「回収にとことんこだわる」ストイックな段階に入って行き
ますが、私のことですから、ありきたりの情報は提供致しません。
また、それも3Dシナプスの誕生により可能になりました。
当商品においては、教材は付属されておりませんが、今後3Dシナプスに合った教材
をリリースして行く予定です(決まっているものもありますが)。
ユーザーが唸るノウハウとサプライズをご提供して参りますので、これから3Dシナ
プスの成長を見届け、かつハイリターンを期待していて下さい。
操作性一つとっても、かなり使いやすくなっていると思います。
ライバルを出し抜き、冷静に淡々と稼ぎ続ける。
あなたも一緒に、一歩先のステージへ進みましょう!
鈴 木 明
↓↓このままお申込みの場合はここをクリックして下さい↓↓
↓↓お電話でお申込みの場合はここをクリックして下さい↓↓